fc2ブログ
プロフィール

ほんだ歯科

Author:ほんだ歯科
長崎市文教町の歯科医院「ほんだ歯科」ブログへようこそ!
院内の日常や歯にまつわるちょっといい話など、スタッフが楽しく書き綴ります。

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

08 | 2007/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
院内の雰囲気や最新情報などを届けます。

インプラント 
10月4日はインプラントオペのため急患のかたは
午後4時以降の診療となります。
午前中は診療しております。
よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



テーマ:健康、美容、ダイエット - ジャンル:ヘルス・ダイエット

【2007/09/27 16:10】 | インプラント | トラックバック(0) | コメント(0)

外観リニューアル

残暑が続きますが、お元気にお過ごしでしょうか
ほんだ歯科では、玄関先にあった鉢植えを
花壇に植えなおし、玄関先がキレイになしました

D1010074.jpg
【2007/09/20 17:48】 | ほんだ歯科のお話 | トラックバック(0) | コメント(0)

ホワイトニング 
ホワイトニングには数年後に後戻り(もとの色にもどること)があります。
ほんだ歯科ではホームホワイトニングを採用していますので、
トレーさえ捨てなければ、何回でもご自身で再びホワイトニング
することができます。
その場合はホワイトニングジェルを¥3150で購入していただく
のみですので、患者さんの経済的負担も少ないと思います。
このことはホームホワイトニングの大きな利点の1つだといえます。

テーマ:健康、美容、ダイエット - ジャンル:ヘルス・ダイエット

【2007/09/18 13:51】 | ホワイトニング症例 | トラックバック(1) | コメント(0)

インプラント
10月6日(土)は、インプラント研修のため午前11時
までの診療となります。
【2007/09/15 16:24】 | インプラント | トラックバック(1) | コメント(0)

審美歯科・オールセラミック
オールセラミックとは、金属をまったくつかわずに、セラミック
のみで、白く美しい歯をつくる治療法です。
従来の白いかぶせ物の歯は、内側に金属をつかっていたため、
光を通さないので、天然歯(ご自身の削られていない歯)
に比べると、透明感がありませんでした。
また、数年後に、歯周病で歯茎が下がった場合、その部分が
暗く見えるといった欠点がありました。
しかし、オールセラミックは金属をつかいませんので
透明感もあり非常に美しく仕上がります。
特に審美性が求められる前歯のかぶせ物としては
最適の治療法といえます。
【2007/09/14 14:21】 | 審美歯科 | トラックバック(0) | コメント(0)

審美歯科・ラミネートベニア
ラミネートベニアとは歯の表面だけを削り(削らないケースもあります)
コンタクトレンズのような薄いセラミックを貼る方法です。
最小限しかけずらずに、白く美しい歯を手に入れることができます。
セラミックなので歯茎にやさしく、変色の心配もありません。
歯の色調は患者さんの希望どうりに製作でき、軽度の歯列不正、
隙間のある歯並びも改善できます。
治療回数も通常2回で終了します。
ホワイトニングだけでは希望の白さを実現できないかたや、
矯正装置を長期間つけられない方、短期間で歯を白くしたい方
には、おすすめの治療法です。
【2007/09/14 13:58】 | 審美歯科 | トラックバック(0) | コメント(0)

マウスガード
コンタクトスポーツに怪我はつきものです。
私も学生時代にラグビーをしていました。
お口のまわりのけが(歯を折る、歯が抜ける)も多いのです。
先日も、サッカーの試合で、歯を折った方がお見えになりました。
白いプラスチックの詰め物で見た目はきれいにしましたが、
もう自分の歯はもどりません。
安全に楽しくスポーツを楽しむためにも、ぜひスポーツマウスガード
をつけましょう。
歯科医院でつくるマウスガードは、市販のお湯で溶かしてつくるもの
と比べようもないほど、使い心地のいいものです。
マウスガードは、歯科医院できちんと調整されたものを使いましょう。
【2007/09/14 12:35】 | 一般歯科 | トラックバック(1) | コメント(0)

【2007/09/14 11:51】 | ほんだ歯科のお話 | トラックバック(0) | コメント(0)

顎関節症
顎をうごかすと痛い、かくんと音がする、あまり口があかない・・・
これらは顎関節症といいます。
かみ合わせの悪い方が多くなってきたことや、ストレス社会のため、
意外と悩んでいる方の多い病気です。
また、顎の痛みなので、どの病院にいっていいかわからない方も多い
ようです。
顎関節の治療は、歯科医院でできますので御気軽にご相談ください。

テーマ:健康、美容、ダイエット - ジャンル:ヘルス・ダイエット

【2007/09/13 19:27】 | 一般歯科 | トラックバック(1) | コメント(0)

お子様のお預かり
小さいお子様がいらして、なかなか歯医者に行けない・・・
そんなお母様に、ほんだ歯科では、お子様のお預かり
をおこなっております。
お気軽にお問い合わせください。

テーマ:健康、美容、ダイエット - ジャンル:ヘルス・ダイエット

【2007/09/13 18:31】 | 一般歯科 | トラックバック(0) | コメント(0)

インプラント 
9月20日午後2時から午後4時までインプラントオペ
のため、急患のかたは、午後4時以降の診察となります。
よろしくおねがいします。
【2007/09/12 17:12】 | インプラント | トラックバック(0) | コメント(0)

歯周病
気になる口臭や歯茎から血がでる、歯にものが詰まる・・・
これらは歯周病(歯槽膿漏)が原因であることがほとんど。
40歳代以降では、ほぼ90%が歯周病であると言われています。
歯周病は、歯茎におこる化膿性の炎症です。
痛みもなく、じわじわと進行することが多いため、歯が
ぐらぐらになり、手遅れになってから来院されるかたも
おおくいらっしゃいます。
口臭がある、歯茎がはれている、歯茎から出血する、
歯茎が下がっている、物が詰まる、等の症状がある場合は、
歯科医院で一度検査をされてみてはいかがでしょうか。
【2007/09/10 09:06】 | 歯周病 | トラックバック(0) | コメント(0)

ホワイトニング
昨日もホワイトニング希望の患者さんがおみえになりました。
以前よりも、白くて健康的な歯を手に入れたい方が多くなっているようです。
ほんだ歯科のホワイトニングはホームホワイトニングをおこなっています。
トレーとホワイトニングジェルを購入していただき、ご自宅で寝ている
ときに使用していただきます。
個人差が若干ありますが、一日8時間約2週間の使用で、白く健康的な
歯を手に入れることができます。
ホームホワイトニングは、セラミック治療で歯を白くする方法に比べて、歯を削らずに済みますし、病院で行うホワイトニングよりも安価でできます。
ほんだ歯科のスタッフもホワイトニング経験者ですので、お気軽にご相談ください。
【2007/09/08 09:02】 | ホワイトニング症例 | トラックバック(2) | コメント(0)

小児矯正
前回お話した乳歯の歯並びの不正の治療についてですが、
ほんだ歯科では、まずその歯並びがすぐに治療が必要かどうか
の診断をおこないます。
診断に必要な、レントゲン検査や、診断用模型をとります。
診断の結果、治療が必要な場合は、治療計画等の説明をいたします。
治療がすぐに必要でない場合は、ご希望の場合、経過観察をいたします。
一般的に、乳歯列から矯正が必要なケースにおいては、成人矯正から
はじめるよりも、歯列の仕上がり、費用等、小児矯正から始めたほうが、有利な場合が多いようです。
【2007/09/07 09:28】 | 小児矯正 | トラックバック(0) | コメント(0)

歯並びが・・・
どこの小児歯科でもそうでしょうが、最近の子供たちは、
以前と比べて、虫歯が減ってきています。
しかし、歯並びが悪いと、来院するお子様が多くなっています。
乳歯の場合、歯と歯の隙間がある歯並びのほうが、大人の歯に
生え変わったときに、きれいな歯並びになりやすいのです。
乳歯の歯並びが詰まっている、重なっている、上下の咬みあわせが
反対もしくは、ずれている場合は、小児歯科で診てもらったほうが
いいでしょう。
【2007/09/06 09:27】 | 小児歯科 | トラックバック(0) | コメント(0)

予防歯科
ほんだ歯科を開業してはや10ヶ月が経ちました。
開業してから本当に月日のたつのが早く感じるようになりました。
開業にあたって、私のめざす歯科医院像を一生懸命考えました。
考え抜いた結果当たり前かもしれませんが、自分がされたい治療、
また、自分の家族にしたい治療をするという結論に達しました。
それは、歯をなるべく削らない、抜かない治療です。
そして、治療が終わった時点がほんとうのスタートラインと考え、
虫歯や歯周病を新たに作らないようにする、いわゆる予防をして行く
ことが大事だということを、患者さんにわかっていただくように心がけています。
ほんだ歯科の究極の目標は、ヒューンヒューンという歯を削る音が聞こえない病院を作ることです。
歯医者は、クリーニングをしに行くところ・・・(削りにいくところではなく・・・)
早くそういう病院にしたいと思っています。
【2007/09/05 09:32】 | 予防 | トラックバック(0) | コメント(0)

漏電
昨日、治療を始めようとすると機械がうごかない・・・
電気屋さんに調べてもらったところ、機械の内部
で漏電があるとのこと。
まだ買ってから1年も経ってないのに・・・
でも、原因がわかってよかったです。
修理が終わるまで待って頂いたり、予約の変更に応じていただいた
患者さんどうもありがとうございました。
【2007/09/04 09:11】 | ほんだ歯科のお話 | トラックバック(0) | コメント(0)

今日から学校
今日から2学期ですね。
ほんだ歯科は、長崎市の文教町という、学校に囲まれた地域
にあるので、今日の朝は久しぶりに子供たちのにぎやかな
声が聞こえてきました。
私にも3人の子供がいますので、今日の朝は準備にばたばたでした。
今週も元気に頑張っていきましょう。
【2007/09/03 09:15】 | 院長のよもやま話 | トラックバック(0) | コメント(0)

インプラント
まだまだ暑い日が続きますが、今日から9月ですね。
学生さんたちは、2学期にはいりますね。
私は、今日から2日間、衛生士の2人と一緒に
インプラントの研修会に行ってきます。
最新のインプラント情報をしっかりと、仕入れてきます。
【2007/09/01 08:55】 | インプラント | トラックバック(1) | コメント(0)
| ホーム |
ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する