fc2ブログ
プロフィール

ほんだ歯科

Author:ほんだ歯科
長崎市文教町の歯科医院「ほんだ歯科」ブログへようこそ!
院内の日常や歯にまつわるちょっといい話など、スタッフが楽しく書き綴ります。

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

07 | 2009/08 | 09
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
院内の雰囲気や最新情報などを届けます。

予防でむし歯ゼロ04
今回はむし歯の原因、細菌・食物・歯質

歯質についてのお話です。



歯質とは字の通り歯の質のこと。歯の質が弱いとむし歯にもなりやすいんです。

そこで、歯の質を強くする方法を紹介します!


フッ素という言葉を耳にしたことがあるでしょうか?

ずばり、フッ素がポイントになります。

フッ素には以下のような効果があります。

むし歯になりかけた歯をもとにもどす
  むし歯菌によって歯からとけだした「リン」や
  「カルシウム」を再び歯に取り込むのを助けます。
むし歯に強い丈夫な歯をつくる 
  歯の表面にむし歯菌の酸に強い結晶を作ります。
むし歯菌の活動を抑える
  むし歯菌に酸を出さないように働きかけます。


フッ素の摂取法としては、フッ素入り歯みがき粉・フッ素入りスプレーの使用をおススメします。

<フッ素入りスプレーの紹介>
レノビーゴ
スポンサーサイト



【2009/08/21 16:55】 | 予防 | トラックバック(0) | コメント(0)

予防でむし歯ゼロ03
今回は歯質・食物・細菌

食物について考えてみましょう


おやつの時間や回数を決めていますか? 

そうでなければ、むし歯に要注意です。

おやつの時間を決めずに、だらだら食べている人は

決めている人と比べて、むし歯が大変多くなります。


口の中が常に汚れているのですから、これは当然のこと。

まず、「だらだら食い」をなくすこと、これがむし歯予防の第一歩です。

だらだら



【2009/08/11 15:25】 | 予防 | トラックバック(0) | コメント(0)

ホワイトニングモニター
ホワイトニングモニターとして上の歯のホワイトニングを
2週間行いました。



ホワイトニンぐ
上の歯のみ2週間のホワイトニング



下の歯と比べて白くなっているのがわかるでしょうか。

モニターの患者様も満足の白さとのことです。
【2009/08/11 15:04】 | ホワイトニング症例 | トラックバック(0) | コメント(0)

お盆休み
ほんだ歯科のお盆休みは、8月13日から16日となります。
8月17日は、通常どうり午前9時半から診療いたします。
よろしくお願いいたします。
【2009/08/10 15:46】 | ほんだ歯科のお話 | トラックバック(0) | コメント(0)
| ホーム |
ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する